ホーム > カート カート お客様情報 発送・支払方法 内容確認 只今、カートに商品はございません。みなさま、大変ご無沙汰してしまいました。 さて、史上初の10連休になったゴールデンウィークも終り、あっという間にもう6月で、そろそろ梅雨入りになるかと言う季節になってしまいました。 この時期、高温多湿でジメジメ蒸し暑いので、ペットちゃん達の体調にも気をつけてあげたいですね。 先日、あるお客様のワンちゃんが、ホットスポットと言われる急性湿性皮膚炎になってしまいました。 突然激しい痒みがおこり、掻いたり噛んだりして、皮膚の炎症がおこり、その患部だけ脱毛してしまいました。 去年にもなったので気を付けないとね、っと話していた矢先でした。 そして、我が家の猫のミーコも、一昨日からそれになってしまいました (>_<) このホットスポットの原因は、はっきりとはわかっていない様ですが、アレルギーが一番の要因ではないかと言われている様です。 またストレスやノミ・ダニなども要因の一つの様です。 ちょっとした外傷がきっかけになったりもする事も。 そして高温多湿のこの時期は、毛の中が蒸れて細菌が繁殖しやすく、皮膚が炎症を起こしてしまい、痒みからそこを執拗に舐めたり噛んだりして、さらに悪化してしまう様です。 ミーコも後ろ足の同じ場所をすっと舐めていたので、おかしいなと思って見てみると、すでに10円ハゲになっていました (+o+) 少しジュクジュクしている感じもあり、昨日病院に行って薬を投与してもらいました。 まめにシャンプーをする事で、ある程度予防になる様ですが、シャンプー後はしっかり乾かす事が大事です。また、室温調整も重要ですよね。 みなさまもどうぞお気をつけ下さいね。